0551-30-9207
9時〜19時 テントサウナについてとお問合せください。折り返します。
アクセス
MENU
KAIKOMA SAUNA 首都圏から日帰りできるテントサウナレンタルサービス
水風呂は南アルプスの清流。大自然のサウナで極上のひとときを。by PENSION KOMAKI
電話受付 ペンション駒城受付センター
0551-30-9207
9時〜19時 テントサウナについてとお問合せください。折り返します。
お問合せ・ご予約
お問合せ・ご予約はこちらから
昼間は原則15分以内に予約の可否を返信します
KAIKOMA×SAUNA
水風呂は南アルプスの清流。甲斐駒ケ岳の麓、大自然のサウナで極上のひとときを。
ABOUT KAIKOMA × SAUNA
水風呂は南アルプスの清流。 甲斐駒ケ岳の麓、大自然のサウナで極上のひとときを。
都心から2時間で行ける天国。名水の郷、山梨県北杜市白州町にあるペンション駒城の井上と申します。
現地から車で5分の場所にある「むかわの湯」「尾白の湯」という温泉サウナが大好きでよく行っていますが、いつも水遊びをする大武川を水風呂にしたら気持ちいいだろうなあ〜と思って真冬の2月にテントサウナをしたら最高にととのってしまいこれはお客様にも楽しんでもらおうと宿泊者向けオプションにしました。でもうちのお客さんはファミリーが中心でテントサウナを知ってる方は少ないので、テントサウナのみのレンタル・場所貸しも行っています。
しかしほんと最高ですよ。甲斐駒ケ岳など南アルプスの山々を眺め、聞こえるのはゴーッという川の流れ。大自然の中で汗をかいて、清流でクールダウン。外気浴ではそよ風が優しく肌を撫で鳥のさえずりが聞こえる。これぞアウトドアサウナの醍醐味です。都内からわずか90分で行ける天国。甲斐駒ケ岳の麓、南アルプスの清流「大武川」のほとりでアウトドアサウナを楽しんでみませんか。
ぜひ極上のリラックスを楽しんで下さい。
サウナテントMORZH MAX
断熱性が高く真冬でも熱が逃げない高性能の大型サウナテント。ロシア製のMORZH MAXを用意しています。
水風呂は南アルプスの清流
秋から冬はキリッと冷えたシングル!?夏でも冷たい南アルプスの清流「大武川」など美しい清流でクールダウンできます。
都心から2時間の天国
東京から北杜市白州町へは中央道で1本の好アクセス。圏央道経由で埼玉や神奈川からもアクセスしやすい環境です。
日帰りから宿泊まで、選べるご利用パターン。
1日1組限定の貸別荘「ペンション駒城」が提供します。最大25名まで宿泊可能です。
北杜市白州町の現地にてサウナセットをお渡しするプラン、それにプラスして着替えやトイレ、休憩に使っていただける施設をご利用いただけるプラン、そして最もお得な宿泊プランからお選びいただけます
Aプラン 現地でフルセットレンタル
料金:25,000円(税込)テントサウナと備品をお貸しします。現地近隣の川岸などでご利用も可能です。
Bプラン 現地でフルセット+施設利用
料金:25,000円(税込)+1名2,200円
フルセットおよびベンチやチェアもご利用可能。着替えやアフターサウナのためにお部屋やトイレ、シャワー、BBQ用品もご利用可能です。
貸し別荘満喫テントサウナプラン
テントサウナレンタルに宿泊利用がセットになったお得なプランです。1日1組限定貸別荘に宿泊してテントサウナを楽しむプランです。
ご利用料金について
テントサウナを満喫して宿泊がオススメです。
MORZH MAXサウナテント&純正ストーブ INTENT MINI。さらに付属品のペグ、ロープ、温度湿度計・一酸化炭素検知器火ばさみ、耐熱グローブ、サウナストーン約20kg、ひしゃく、バケツ、金槌を。Bプランの場合はアウトドアチェアやBBQ用品、プールや施設もご利用いただけます。
プランA フルセットレンタル
25,000円
フルセットを現地にてお引渡し。お好きな場所でご利用いただき、8時間以内に返却をお願いします。
プランB 施設利用レンタル
25,000円
+1名2,200円
ペンション駒城の敷地・トイレや着替えができるスペース、プール、水道をご利用いただけます(宿泊利用のない日に限ります)。アウトドアチェアなどもご利用いただけます。
テントサウナ+宿泊プラン
63,800円〜
(税込・8名ご利用時)
テントサウナを満喫して、BBQしてビール飲んで帰るのは人生の99%損失だと思います。ゆっくり泊まって遊んで帰りましょう!
電話受付 ペンション駒城受付センター
0551-30-9207
9時〜19時 テントサウナについてとお問合せください。折り返します。
お問合せ・ご予約
お問合せ・ご予約はこちらから
昼間は原則15分以内に予約の可否を返信します
LINEでお問い合わせ(9時〜19時)
KAIKOMA SAUNAからのお知らせ
実際にご利用いただいた実例、注意などを発信しています。
土日連続でご利用+GoTo宿泊パックのご利用でした
注意喚起!日没1時間前には撤収をお願いします。
台風の翌日にテントサウナ
途中から雨が降ってきてずぶ濡れに・・・
天候にも恵まれテントサウナパーティ開催
よくあるご質問
白州の美しい自然の中で極上のリラックスを。正しい使い方で楽しくお過ごしください。
テントサウナはそれほど知識や技術が必要ではありませんが、正しい使い方をしないと死亡事故や怪我の可能性があります。不注意による火傷や不完全燃焼による一酸化炭素中毒、また適切な水分補給を行わないと脱水症状を起こしたり、お酒を飲んで川に入ることなど生命の危険を伴う場合があります。安易な判断は危険ですので絶対におやめください。 必ず適切な使用をお願い致します。
Q
設営は誰でもできますか?
特にアウトドアの知識や経験がなくても簡単です。マニュアルを事前によく確認していただき、順序通りにやれば15分ほどで完了します。大人が3名いれば楽です。
安易な設営は事故や火傷の元ですので、必ずマニュアルに従ってください。
Q
テントサウナに何人くらい入れますか?
MORZH MAXは大人が8〜10名収容可能です。椅子やベンチの大きさにもよります。
Q
薪はどれくらい必要ですか?
1束650円と、現地で安価に提供しています。目安として1束1時間程度楽しめます。4束くらいは使用されることが多いです。気温や樹種によって前後はします。
Q
支払い方法は?
基本的に予約時に事前のお振込・カード決済となります。7日前までにお支払いをお願いします。キャンセル時は返金致します。
Q
キャンセル料はいつから発生しますか?
3日前より発生します。3日前20%、2日前50%、前日・当日は100%です。
Q
必要なものはありますか?
薪は現地で販売しています。タオル、着替え、飲み物などの他に、Aプランはアウトドアチェアやベンチ類、ゴミ袋などをお持ちください。Bプランはタオルや着替えのみ、ほぼ手ぶらでOKです。
Q
どこでテントサウナをできますか?
Aプランはセットのみのレンタルです。当施設から100mほどの大武川の川岸での設営をオススメします。ただし雨天や増水しているときはできません。Bプランは当施設の敷地やプールも利用できますので天候に左右されません。
Q
GoToトラベルキャンペーンは使えますか?
2020年2月以降は未定です。
Q
何時から可能ですか?
冬の間は日が短いので朝早く(10時くらい)から始めて午後早めに撤収するのもオススメです。ご相談ください。
KAIKOMA × SAUNA by PENSION KOMAKI
都心から2時間。名水の郷、山梨県北杜市白州町にある1日1組限定の貸別荘「ペンション駒城」が、より楽しく過ごしていただくオプションとしてテントサウナを提供しています。宿泊以外の方へのサービスとしても提供しています。
ペンション駒城 公式ホームページはこちら
お問合せ・ご予約
お問合せ・ご予約はこちらから
昼間は原則15分以内に予約の可否を返信します
MENU
ホーム
ご利用料金
GoTo宿泊パック
Aプラン
Bプラン
交通アクセス
設営方法
お問い合わせ
運営者情報